流し台の蛇口交換

ブログをご覧の皆様こんにちは♪

今回は流し台の蛇口交換についてご紹介をさせていただきます。

入居者様からご連絡があり、流し台の蛇口の根元からポタポタと水が漏れてくるとのご相談がございました。

現地を確認してみると、確かにポタポタと漏れておりました。

分解してみると蛇口本体の根元がサビ腐食により破損しておりました。

ゴムパッキンの交換ではなく、蛇口自体を交換することにしました。

入居者様からご相談を受けてから翌々日には復旧することが出来ました。



これからも可能な限り迅速に対応をしていきます。

菅原幸一の画像

この記事を書いた人:菅原幸一
私は経理業務を担当しております。 日々の業務で心がけているモットーは業務をいかに正確に行うかという事です。正確な業務を行うために確認方法や回数などを工夫して業務に取り組んでおります。

前へ 「ガラスの熱割れ」

記事一覧

「宮原駅前1棟貸事務所をご紹介します。」 次へ

タグ一覧