エアコンダクトカバーの外れ
ブログをご覧の皆様こんにちは♪
建物はさいたま市北区宮原町にある3階建てのマンションです。
今回はエアコンのダクトカバーの外れについてご紹介をさせていただきます。
弊社で定期的に行っている定期巡回作業の際に共用部から外壁部分にあるエアコンの配管用ダクトのカバーが外れていることを発見しました。
元々、コーキングよる接着で取り付けをされていたようです。
このままの状態だと風雨により室内に雨が侵入してしまいます。
補修の方法としては前回の施工同様にコーキングで接着するかカバーに新たに穴を開けてビス止めするかのどちらかを検討しました。
コーキングで接着する方法にしました。
今後のことを考えてエアコン設置した際に外しやすさを考慮してコーキングによる簡易接着で対応を行ないます。
巡回の担当者さんが発見した修繕箇所は建物の修繕担当の方に報告されて改善が行なわれていく流れになっています。
巡回の担当の方は建物の周囲を廻り、1階から最上階まで上がり、階段廊下などの点検を行なっております。