エアコンのリモコン不良
ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回はエアコンのリモコン不良についてご紹介をさせていただきます。
入居者様からご連絡があり「エアコンのリモコンの液晶が表示されなくなってしまった。」とのご連絡がありました。
現地を確認してみると、確かにエアコンのリモコンの液晶が表示されなくなっておりました。
電池を交換しても復旧しませんでした。
保管してあったエアコンのマルチリモコンで現地のエアコン用に設定を行い、作動するかどうかを確かめてみました。
無事にエアコン復旧しましたが10年近く製造年から経化している為、いつエアコン本体が壊れてもおかしくない状態でした。
入居者様には一旦マルチリモコンで様子をいただくことでご了解をいただきました。
夏や冬など暖房器具の不具合があった場合は早急の対応が必要になってきます。
今回の物件は土呂駅から5分ほどの場所にある物件でした。
入居者様が弊社にご来店され、物件まで同行して保管してあったマルチリモコンですぐに復旧するこができました。
6ヶ月以内に再度不具合が起こった場合はエアコン本体に故障の原因がある可能性が高いです。
その際はオーナー様と本体交換でご相談することが望ましいと思われます。
エアコンや給湯器などは製造年を考慮して交換や修理のご相談行なうと良いと思われます。
何度も修理費用がかかり交換した方が安かったという結果にならないようにご提案をしたいものです。