退去精算について
ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は退去の精算についてご紹介をさせていただきます。
退去後のお部屋を確認したところ、入居者様の過失により床にアイロンの跡が残ってしまっていました。火事にならなくて幸いでした。
フローリングの工事の復旧仕上がりについては全面張替が望ましいですが、オーナー様にご了承をいただき部分補修の費用を退去した入居者様にご請求することにしました。
全面張替えの場合、入居者様の金額の負担も大きくなります。
ちなみに一部のフローリング補修の費用として10,000円を入居者様のご負担とさせていただきました。
入居者様のご負担金額の算出方法については色々なポイントがあります。
①入居年数
③工事会社の施工金額
③損害箇所の償却年数
④故意過失の有無
⑤入居者様の支払い可能な金額
⑥オーナー様の意向
などなどです。
これまで退去立会い・精算業務に関わり10年以上が経過しました。1日に15件の退去立会いをしたこともありました。
正確に計算したことはありませんが、これまでに約5000件くらいの退去立会いをしたと思います。
何かのご縁があって退去立会いでお会いした入居者様には、可能な限り気持ちよく退去していただきたいとう気持ちを思いをもって業務に取り組んで参りました。
世の中では退去の精算でお困りオーナー様、入居者様が数多くいらっしゃるようです。
国土交通省でガイドラインが発行されていますので、退去精算でお困りの方はネットでご覧いただくと良いと思います。