ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は手摺取り付けの事例をご紹介させていただきます。
手摺取り付けの巻
新築物件の玄関に手摺を付けました。
玄関で靴を脱ぐ際に壁に手の跡が付かないようにするために取り付けました。
ホームセンターで約3,000円で購入しました。
壁のボードには既に取り付け可能な下地処理がされていたため、直接ビスで打ち込みました。
作業時間は1階から3階までの階段も取り付けて約3時間でした。
階段の手摺は木材を切断して取り付け金具を使用しました。
円柱の木材は意外と強度が高く、ビスがねじ切れてしまったりしました。
玄関で靴を脱ぐ際に壁に手の跡が付かないようにするために取り付けました。
ホームセンターで約3,000円で購入しました。
壁のボードには既に取り付け可能な下地処理がされていたため、直接ビスで打ち込みました。
作業時間は1階から3階までの階段も取り付けて約3時間でした。
階段の手摺は木材を切断して取り付け金具を使用しました。
円柱の木材は意外と強度が高く、ビスがねじ切れてしまったりしました。