ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は建物点検をご紹介させていただきます。
建物点検の巻
外壁の目地シーリング部分が劣化しヒビが発生していました。
雨水が内部に入ると劣化が進行してしまいます。
部分補修で一時しのぎをしたいと思います。
雨水が内部に入ると劣化が進行してしまいます。
部分補修で一時しのぎをしたいと思います。
屋根に2種類のアンテナが立っています。
現在はケーブルによるTV配信のため、どちらのアンテナも使用していない状態です。
UHFは残すにしても、旧アンテナは撤去したいと思います。
現在はケーブルによるTV配信のため、どちらのアンテナも使用していない状態です。
UHFは残すにしても、旧アンテナは撤去したいと思います。
集合ポストの部屋番号のプレートが外れていたり、号室の文字が薄くなってきています。
テプラで号室の番号を作成し貼りたいと思います。
気にしていくと様々な箇所で修理や改善が必要になってきています。
築年数と比例して修繕箇所は増えていくでしょう。
修繕費がかかりすぎると収支が合わなくなり、全く手をかけないと入居が決まらなくなったりと
賃貸経営は大変ですね。
費用を賃料等と照らし合わせて可能な限り、適切な工事ご提案を心掛けたいと思います。
テプラで号室の番号を作成し貼りたいと思います。
気にしていくと様々な箇所で修理や改善が必要になってきています。
築年数と比例して修繕箇所は増えていくでしょう。
修繕費がかかりすぎると収支が合わなくなり、全く手をかけないと入居が決まらなくなったりと
賃貸経営は大変ですね。
費用を賃料等と照らし合わせて可能な限り、適切な工事ご提案を心掛けたいと思います。