ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は玄関TVモニターホン・玄関デジタルロックの動作確認をご紹介させていただきます。
玄関TVモニターホン動作確認の巻
玄関TVインターホンはアイホン社製品で型式:JL-1Mです。
動作の確認方法は
①玄関モニター室外機をピンポンと押して室内でちゃんと音が鳴っているか確認します。
②室内機のモニターを押して映像がきちんと映るか、外に声がちゃんと聞こえているか確認します。
室内機の電源がOFFになっていると当然ですが使えません。
次回入居の方がすぐ使えるように電源をONしておきます。
玄関TVモニターホンも各社の製品により、特徴も様々です。
弊社では主にパナソニック製・エルパ製の商品で交換のご提案を行っております。
入居希望者様の関心のひとつとして防犯性が高い物件の方がいいですよね。
録画式・カラーTVモニター交換をこれからもご提案して参ります。
動作の確認方法は
①玄関モニター室外機をピンポンと押して室内でちゃんと音が鳴っているか確認します。
②室内機のモニターを押して映像がきちんと映るか、外に声がちゃんと聞こえているか確認します。
室内機の電源がOFFになっていると当然ですが使えません。
次回入居の方がすぐ使えるように電源をONしておきます。
玄関TVモニターホンも各社の製品により、特徴も様々です。
弊社では主にパナソニック製・エルパ製の商品で交換のご提案を行っております。
入居希望者様の関心のひとつとして防犯性が高い物件の方がいいですよね。
録画式・カラーTVモニター交換をこれからもご提案して参ります。
アルファ社製のデジタルロックの点検を行います。
①暗証番号を入力して開錠がきちんとできるか確認します。
②施錠ボタン押してロックがかかるか確認します。
電池残量が十分かどうかも併せて確認を行います。
アルファ社製のデジタルロックは暗証番号を入居者様ご自身で変更することができます。
4桁から10桁程度の暗証番号の設定が可能です。
非常時の場合は管理鍵(ディンプル鍵)で開錠することも可能です。
電源は市販で購入すると約1,500円の電池式です。
たまに入居者様から
「電池の交換の仕方が分からない。電池が切れて鍵を開けられず部屋に入れない」とお電話をいただくことがあります。
安心してください。
そんな時は管理会社の担当者が電池交換用の専用カードを持参すすれば、一発で電池蓋のロックが解除できます。
困ったらまず管理会社に連絡しましょう。
①暗証番号を入力して開錠がきちんとできるか確認します。
②施錠ボタン押してロックがかかるか確認します。
電池残量が十分かどうかも併せて確認を行います。
アルファ社製のデジタルロックは暗証番号を入居者様ご自身で変更することができます。
4桁から10桁程度の暗証番号の設定が可能です。
非常時の場合は管理鍵(ディンプル鍵)で開錠することも可能です。
電源は市販で購入すると約1,500円の電池式です。
たまに入居者様から
「電池の交換の仕方が分からない。電池が切れて鍵を開けられず部屋に入れない」とお電話をいただくことがあります。
安心してください。
そんな時は管理会社の担当者が電池交換用の専用カードを持参すすれば、一発で電池蓋のロックが解除できます。
困ったらまず管理会社に連絡しましょう。