雨漏れの調査
ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は雨漏れの調査についてご紹介をさせていただきます。
空室のリフォーム作業に現場にいる職人さんからご連絡があり、「壁紙と床を剥がしたら濡れており、雨漏れしている可能性がある。」とのことでした。
雨漏れしている箇所の外壁部分を確認したところ、壁から露出している配水管の根元部分と配水管を固定している金具の根元部分に隙間がありました。
雨漏れの原因を突き止める際に原因が分からず困るケースもあります。
雨漏れの原因には下記のような症状があります。
①屋上防水の劣化(屋根材の劣化破損や穴)
②目地コーキングの劣化(外壁、窓サッシ廻り)
③外壁のヒビワレ
④排水口や雨樋の不具合
⑤エアコンダクト廻りの隙間
建物の構造や状況によって様々なケースがあります。
復旧する為には数百万円の修理費がかかる場合もあり、修繕費用の予算や被害状況などに応じて適切な対応方法報を模索したいと思います。
今回の場合は一旦、気づいた箇所の防水コーキング部分補償を行い様子をみたいと思います。
作業費は材料費2,000円、作業費15,000円で約20,000円になります。
雨が降った後に雨漏れが再発していないか確認を行ってまいります。