窓枠用の室内物干し台設置


ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は窓枠用の室内物干し台設置をご紹介させていただきます。
雨の日などに洗濯物を室内に干す場合、カーテンレールに洗濯物を掛けてしまうことはよくあると思います。
洗濯物の重さによってでカーテンレールの固定がグラグラしたり、カーテンレールが外れてしまったりします。
そうならないように、物干し竿を室内の窓に掛けられるよう、専用の窓枠用の室内物干し台設置を設置しました。
今回の施工は契約更新のタイミングでオーナー様の好意により家主費用負担で取り付けをさせていただきました。
窓枠取り付けようの台でネットで約4,000円で購入が可能です。窓の木枠にドライバーで5分くらいで取り付けが可能です。
電動のドライバーを使用するとスムーズに取り付けができます。
天井か吊り下げるタイプのホスクリーンという商品もあります。
ハイツトピア101号室は現在空室ですが、窓枠に写真と同様の物干し台が付いています。
ちなみに、さいたま市北区本郷町で1LDKをお探しの方は是非弊社までご来店くださいませ。