流し台の棚板をリメイクの巻


ブログをご覧の皆様こんにちは♪
今回は流し台の上部にある棚板のリメイクについてご紹介をさせていただきます。
物件は土呂駅から歩いて10分くらいに場所にある1Kのマンションです。
既存の棚板から、ホームセンターで販売されているパイプ式のDIY商品と木材を購入してリメイクを行ないました。
材料費は3,000円くらいでした。
自在にパイプの向きを変えて接続が可能な商品の為、タオル掛け風にパイプを延長することも可能です。
洗濯機置き場やトイレなど上部に収納がほしい方におススメです。
ちなみに材料はドイトで購入しました。
購入した木材にオイルステインを塗り、白色の木材から濃い茶色のウォールナット調の雰囲気の棚板になりました。
ちなみにオイルステイン用の塗料はダイソーの100円均一で購入しました。