こんにちは!
売買契約及び賃貸契約を行う際には重要事項説明が必要です。
特に売買契約(契約前)に募集する際に、トラブル防止(重要事項説明書に盛り込む為もある)
の為に役所調査は欠かせません。
実際にさいたま市ですと
用途地域や制限について確認するには管理課という部署へ
けんぺい率、容積率、市街化調整区域および市街化区域内かなどの確認は建築審査課で
道路認定や幅員・境界については土木管理課
下水道関係は下水道管理課
浄化槽届出や土壌汚染対策法指定区域かどうかは環境対策課(浦和)
上水道については、さいたま市水道局へ(浦和市針ヶ谷にあります)
埋蔵文化財包蔵地確認は文化財保護課(浦和)
大宮区役所、針ヶ谷のさいたま市水道局へいってきました。
大部分の調べ物はさいたま市区役所(大門町 大宮駅東口徒歩5分)
のところですみますが、上水道は与野駅(徒歩12,3分)へいかなくては
ならないので、1箇所ですべてを調べきれないのが大変です。
浦和管轄はおおむね、電話、ネットで確認可能です。
このあたりの調査(事前に現地調査も行う)はお客様には
見えないところですので、不動産業者は暇だと思われているのでは
ないでしょうか。
役所の方も嫌な顔をせずご対応していただき、頭の下がる思いです。
建築物はいたるところにあるので、物件調査、物件のあるなしの
確認(毎日変動する為、チェックすることは不動産業者の必須事項)
等やることは結構あります。
もちろんやらないという選択肢もありますが、それでは
お客様へ提案もできないし、入居後のトラブルにつながったり
してしまいます。
まだまだ未熟なところが多くありますが、知識を積み上げていく
のところですみますが、上水道は与野駅(徒歩12,3分)へいかなくては
ならないので、1箇所ですべてを調べきれないのが大変です。
浦和管轄はおおむね、電話、ネットで確認可能です。
このあたりの調査(事前に現地調査も行う)はお客様には
見えないところですので、不動産業者は暇だと思われているのでは
ないでしょうか。
役所の方も嫌な顔をせずご対応していただき、頭の下がる思いです。
建築物はいたるところにあるので、物件調査、物件のあるなしの
確認(毎日変動する為、チェックすることは不動産業者の必須事項)
等やることは結構あります。
もちろんやらないという選択肢もありますが、それでは
お客様へ提案もできないし、入居後のトラブルにつながったり
してしまいます。
まだまだ未熟なところが多くありますが、知識を積み上げていく
上で今後もお客様にご提案できるよう頑張ります。