みなさん、こんにちは~ヽ(^。^)ノ
今日は日差しがありますが風が冷たいですね。
さて、今日はさいたま市立博物館でのイベントをお知らせします☆
さいたま市立博物館★
昔の道具と暮らし展
「昔の道具とくらし」展では、写真や実際に使われたくらしの道具から、人々のくらしの移り変わりがわかる展示を行います。
•開催期間 平成28年12月3日(土曜日)~平成29年2月26日(日曜日)
•開館時間 午前9時~午後4時30分
•休館日 月曜日(1月9日は開館)、12月27日~1月4日、1月10日、2月14日
展示資料は
約70年前と約50年前のくらしの道具
・あかりの道具・暖房の道具
・長さ、重さ、数量を「はかる」道具
・現在ではほとんど使われなくなってしまった道具
などがあるようです。
体験コーナーでは
石臼ややまかごの体験ができるようですよ★
現代の充分すぎる便利な時代・・
昔の人はどうしていたのだろう??
貴重な体験ができるのではないでしょうか(^_^)
他にも自転車の紙しばい・あかりの道具の移り変わり体験などもあるようです★
〈日にち指定)
時間を作って行ってみたいとおもいます(^_^)/
(M)