弊社でも、高齢者の住宅紹介業を行いたいという思いから、
先日(4/25)、弊社社長と二人で高齢者住宅仲介センター日本橋支店社長の満田様に
お話を伺いに出かけました。東京駅にて待ち合わせました。
お話を伺ってみますと
満田様は、ご自身のおばあさまに介護が必要となった事をきっかけに、
「高齢者が生き生きと暮らせる」をテーマに、
高齢者住宅を考えるようになったそうです。
2012年11月に「くらし計画」のフランチャイズに加盟し、
高齢者の方に、より良い環境で暮らして頂きたいという思いから、
インターネットを中心に高齢者の住まいを紹介されています。
満田様の活動は多岐にわたっています。
◆ 高齢者を取り巻く問題などを、毎日、HPのブログで情報発信。
◆ 高齢者住宅の講習会を無料で引き受けていらっしゃるそうです。
その際作られた資料をHPで拝見しましたが、大変わかりやすく、
高齢者本人・家族の疑問に応える物となっています。
◆ 高齢者の施設を実際に見学に行かれ、レポートを書かれています。
建物自体は同じ基準で建てられても、その運営によって、
かなり差が生じていることも実感されているそうです。
◆ 杉並区では、ミニコンサートや気軽に相続など法律が相談出来る場の提供として、
「シニアサロン杉並」のイベントも毎月1回開催されているそうです。
◆ 行政書士の方と一緒に、安価に「自分史」を書くというイベントも昨年開催し、
今年も企画中だそうです。
満田様は、お若くて朗らかさの中に情熱を秘めた魅力的な方で、さまざまなアイディアをお持ちでした。
アイディアや思いを人に話すと、色々な方を紹介してくださる方が現れるともおしゃっていました。
現在、満田様は、ご自身一人で活動さてれいるそうですが、
今後ますます活躍の場を広げて行かれる方だと感じました。
ちなみに…その日のランチは、マクドナルドのアボガド海老バーガー。
マクドナルドは、積極的に障害者の雇用に力を入れているそうです。カウンターや掃除の方が、
障害者の方のようでした。
また、弊社社長は、農業などに障害者雇用の可能性を考えているとも話していました。
< written by 青木>