~土呂近郊の素敵な暮らし~
♪日々の暮らしにちょっとしたエッセンス♪
お気に入りのお店や場所などを
ご紹介します。
こんにちは(^_^)/遠藤です。
今日も梅雨らしい曇り空と雨の朝となりました。
この時期、くせ毛の私は髪が膨らんでしまうので
朝の髪型の手入れに手間取ります。
せっかく苦労してセットしても湿気で崩れてしまうので憂鬱です(*_*)
さて、わが町土呂が誇る盆栽美術館の夏のイベントを
本日は2件ご紹介いたします。
☆夏の盆栽技術館イベント☆

企画展「山水涼景~盛夏の水石展」
期間:平成29年6月30日(金)~7月26日(水)
場所:コレクションギャラリー
期間:平成29年6月30日(金)~7月26日(水)
場所:コレクションギャラリー

「小さな石を山水に見立て、そこに大自然の風景を観る、水石。
本展では、代表的な形状の作品を中心に、水石の魅力と奥深さを伝える計16点
(7月13日をはさみ前後期8点ずつ)を展示します。」
と紹介されている企画展で、とても涼しげですね。
期間中、7/2(日)、7/15(土)と
トークイベントも開催予定だそうですよ。
そして夏休みの子供さん向けには・・・
企画展「夏休み子どもぼんさい美術館」
期間:平成29年7月15日(土)~8月30日(水)
場所:講座室
「大宮盆栽村のある地域や大宮盆栽村の歴史、
盆栽の見方についてクイズに答えながら学べる展覧会。
夏休みの自由研究や調べ学習に役立つ学習コーナーもあります。
展示を見ながら書き込める「学習ノート」も無料配布中。」
※学習ノートは受付にて配布しています
※学習ノート利用の小中学生は観覧料が無料になります
本展では、代表的な形状の作品を中心に、水石の魅力と奥深さを伝える計16点
(7月13日をはさみ前後期8点ずつ)を展示します。」
と紹介されている企画展で、とても涼しげですね。
期間中、7/2(日)、7/15(土)と
トークイベントも開催予定だそうですよ。
そして夏休みの子供さん向けには・・・
企画展「夏休み子どもぼんさい美術館」
期間:平成29年7月15日(土)~8月30日(水)
場所:講座室
「大宮盆栽村のある地域や大宮盆栽村の歴史、
盆栽の見方についてクイズに答えながら学べる展覧会。
夏休みの自由研究や調べ学習に役立つ学習コーナーもあります。
展示を見ながら書き込める「学習ノート」も無料配布中。」
※学習ノートは受付にて配布しています
※学習ノート利用の小中学生は観覧料が無料になります

期間中、なんと36ものワークショップが企画されています。
夏休みの自由研究にはモッテコイなこと間違いなし!
親子で盆栽に親しんでみてはいかがでしょうか?
夏休みの自由研究にはモッテコイなこと間違いなし!
親子で盆栽に親しんでみてはいかがでしょうか?

盆栽美術館のある土呂町・盆栽町の賃貸物件を
豊富にご紹介しています。
お部屋探しの際はぜひ当社にご相談下さい(^_^)/
豊富にご紹介しています。
お部屋探しの際はぜひ当社にご相談下さい(^_^)/