こんにちは
管理担当 伊藤です。
さいたま市は本日も猛暑です。
気温31度
湿度は少し高めで73%です。
本日は、朝日新聞の記事についてブログを書きたいと思います。
8/11の記事でしたが、サブリースなどアパート経営について変化が起きています。
アパート経営、減額リスクの説明義務化
最近、新築のアパートやマンションが増えてきています。
世代交代や相続税対策、そしてお客様のニーズなど・・・
大金を投資してマンションを建てたが、契約書をよく見ると2年毎に家賃が下がる仕組みになっていたなど、トラブルが多くなってきているようです。
安定した収入!とか言って建てたものの、10年後、20年後の景気はどうでしょうか?
100万円や200万円の話ではないので、長期的に見ていかなくてはなりません。
添付の記事により今後の動向に注目しなければなりません。
今日の物件紹介は下記になります。
物件名:フラワーハイツ 202号室
所在地:さいたま市北区土呂町1-66-2
家 賃:60,000円
共益費:3,000円
竣工年:1987年
【おすすめポイント】
駅徒歩8分の好立地!
LDKは9帖とこの時代のアパートにしては広々です。
黄色い外壁が明るく雰囲気がよいですよ。
所在地:さいたま市北区土呂町1-66-2
家 賃:60,000円
共益費:3,000円
竣工年:1987年
【おすすめポイント】
駅徒歩8分の好立地!
LDKは9帖とこの時代のアパートにしては広々です。
黄色い外壁が明るく雰囲気がよいですよ。
是非、ご内覧ください。