タイル浴室リフォーム
テーマ: リノベーション奮闘記(タイル調浴室⇒ユニットっぽく)
こんにちは
管理担当 伊藤です。
リノベーションの施工例をご紹介いたします。
浴室です。
25年以上のマンション・アパートのリフォームで、一番ネックなのが、水回りです。
カッコよくしようとすると、排水管の位置替えなどでリフォーム費用が嵩みます。
ても、室内をいくら綺麗にしても浴室やキッチンが古いと賃貸物件は入居が決まりません。
今回もタイル調の浴室に悩みました。
普通のユニットバスなら、壁一面をシートを貼れば見た目もよくなりますが、タイルはそうはいきません。
そこで今回は、タイルの上にパネルを貼る事を試験的に行いました。
ポリパテで目地を埋めています。
バスパネルというものがありますが、高価なのでキッチンパネルを代用しています。
下記が完成した写真です。
見た目はかなり変わりました。
施工としては、タイルをポリパテで平らにして下地処理をします。
その上からパネルを貼りました。コーナーなどは見切り材やコーキングです。
壁一面はダイノックシートを貼り見た目をよくしました。
さいたま市で賃貸物件をお探しのお客様はJR宇都宮線 土呂駅西口前1分のイーアールエーLIXIL不動産ショップ 株式会社不動産管理システムにお任せください。
弊社ではお客様のニーズに合わせたお部屋を数多くご用意しております。