契約書を取交わす(その13)
契約書を取交わす(その13)
▼売買契約書の内容と確認事項
第18条 反社会的勢力の排除
法務省の指針や自治体の「暴力団排除条例」などにより、暴力団等の反社会的勢力を排除することが社会的要請となっており、そのための規定です。
第19条 融資利用の場合
売買代金の一部に「ローン」を使う場合の規定です。買主の「融資申込義務」と「融資の承認が得られない時の解除権を買主に留保する」ということで、解除権を行使する期日を定めます。
また、この期間内に契約が解除された売主の「受領金員無利息返還」を定めています。このローン特約による解除は、17条の契約違反による解除、15条の手付解除の規定は適用されません。この期間内に相手方が契約の履行に入っていても、相当な期間の催告を経ずして契約をなかったことにすることができます。
▼売買契約書の内容と確認事項
第18条 反社会的勢力の排除
法務省の指針や自治体の「暴力団排除条例」などにより、暴力団等の反社会的勢力を排除することが社会的要請となっており、そのための規定です。
第19条 融資利用の場合
売買代金の一部に「ローン」を使う場合の規定です。買主の「融資申込義務」と「融資の承認が得られない時の解除権を買主に留保する」ということで、解除権を行使する期日を定めます。
また、この期間内に契約が解除された売主の「受領金員無利息返還」を定めています。このローン特約による解除は、17条の契約違反による解除、15条の手付解除の規定は適用されません。この期間内に相手方が契約の履行に入っていても、相当な期間の催告を経ずして契約をなかったことにすることができます。