《不動産賃貸》空室リフォームのポイントはターゲットの明確化
こんにちは
管理担当 伊藤です。
空室対策のひとつとして考えられるリフォームですが、ただお部屋を綺麗にすればよいというわけではありません。私個人が考える事として重要なのは・・・
①立地ごとのニーズを考える。
②入居者のターゲットを決める。
③コストを抑えつつ入居者満足度の高いリフォームを行う。
最近は万人受けする商品は売れないことが実証されています。
Webでも紹介されていますが、Soup Stock Tokyoが一つの例です。
私も最初はスープだけの店? と思いましたが、わずか10年で売上高42億円、店舗数52店舗という成功を収めています。勿論、出店エリアなどにもよります。
その名称やキーワードが口コミやwebで広がっていきます。また、1つの商品がヒットすると、それに合わせて付帯商品がくっついて売れていきます。
Soup Stock Tokyoでいえば、パンやごはん、カレーまたはお持ち帰りのスープなど・・・
賃貸物件の空室対策も同じような傾向にあり、駅から離れている場所であれば、どういった購買層がいるのか? が重要と思います。
意外と街の不動産会社は把握していないことも多いです。
また、築年数が経つにつれて修繕費も掛かります。
『コストを抑えつつ入居者満足度の高いリフォームを行う』口で言うのは簡単ですが、①②があっての③でしょう。
さいたま市で賃貸物件をお探しのお客様はJR宇都宮線 土呂駅西口前1分のイーアールエーLIXIL不動産ショップ 株式会社不動産管理システムにお任せください。
弊社ではお客様のニーズに合わせたお部屋を数多くご用意しております。
貸家などでお困りの方がいらっしゃいましたら当社まで、ご相談ください。